Ep.2_レシピ公開編_これで自作PCを作るッ!!!

 

 

目次

 

 

 

Ch.1 どういうPCを組み立てるのか

 

閲覧者の皆さん、ごきげんよう。そして、はじめまして。pcAssaltです。

第2回目の投稿になります!!!

 

今回の記事では、自作PCのレシピを公開します。

 

……とその前にどういうものを組み立てるのか、何を重要視するのかが大事ですよね。今回、僕は、以下の機能を重視したいと考えています。

 

1. ゲームが難なくできること

2. BD/DVD/CDが利用できること

3. 20万円以内であること

 

 

 

まずは、ゲームが難なくできることということですが、「それは当たり前だろ」ですよね・・・。そもそもゲームをするためにPCを自作するので(笑)

ここで重要になってくるのは、なんといってもグラボ(GPU)なわけです。ただ、マイニング機能を制御したRTX30シリーズが出たところで、まだまだ数的にも値段的にも手が出せない状況になっています。

なので、グラボは、買えるときに購入する。基本的には、あと回しで考えています。

 

次に、2番ですが、僕はPCゲーム(パッケージ版)をよくするので、いちいち外付けのドライブを取り付けるのが面倒なので、それであれば、最初から組み込んでしまおうと考えた次第ですね。

あと、どうしてBDも見られるものを購入するのかってことですが、これは僕が最近ハマっているブシロードコンテンツのためなのです。バンドリの特典のライブ映像然り、アサルトリリィの舞台やらアニメがどれもBD!!!

DVDの時代は終わったようです・・・。

 

なので、ゲーム用にDVD、ライブ映像用にBD、そして音源用にCD。

 

DL版買えよってお話ですが、自分、現物至上主義なのでね・・・(笑)

 

 

最後に、20万円以内ということですが、これはグラボの値段を含めた予算です。ちなみにグラボは、6~7,8万を考えているので、単純にPCの値段を考えると10,11万くらいを考えています。細かな内容は次の章をみてくださいね。

 

 

Ch.2 自作PCレシピ公開

 

さて、実際にどういうパーツを購入するのかをここで紹介します。

まだ、未確定のものもありますが、決まり次第更新しますね。初心者の方に参考にしていただければ嬉しく思います。

 

 

 

 

パーツ名 製品名 値段 備考
CPU

インテル Corei7-11700 8コア 2.50 GHz

¥40,500 購入するマザボでM.2のSSDを利用するために11世代のものを購入。
マザーボード

ASUS TUF GAMING B560-PLUS WIFI

¥20,000 Wi-fi搭載。
メモリ 未定(16GB(8GB+8GB)のものを想定) ¥12,000くらい 16GBを1つではなく、8GBx2のほうが早いらしいです。
HDD 6TBのもの ¥14,800 最終的には1,2TBで手を打ちてそう(笑)
BDドライブ

ASUS BC-12D2HT

¥6,400 CD,DVD,BDすべてOK!
電源 グラボ搭載した上での電力を考えて ¥15,000 玄人志向だとあまりしないので、だいぶと抑えられそう。
PCケース

Thermaltake Versa H26 Black

¥4,222 自分しかみないので、光らなくていいのです。。。
グラフィックボード RTX3060 or RTX3070 ~¥85,000 この値段になるまでは粘りたい。あまりに値段が下がらない場合、GTX1660 superかRTX2060も検討。

 

 

 

Ch.3 レシピへのコメント

 

備考にも購入時の大事なポイントを記載していますが、ここからは、もう少し細かくみていきたいと思います。

 

・CPU — core i7 11世代

 

まず、core i7ですが、ここで語るとすると、11世代というところでしょうか。

正直1世代違うと1万円ほど変わってくるので、個人的には、10世代のものを使いたかったのですが、後で紹介するマザーボードでM.2 SSDを使うためには、11世代しかダメらしいのです。利用自体はできるのかもしれませんが、性能は結構落ちるとTSUKUMOの店員さんから教えてもらいましたので、11世代に決めました。

 

ちなみにグラボと一緒に購入できるのであれば、11700(無印)ではなく、11700F(内臓GPUがないもの)が欲しいところですが、なかなかグラボは手に入らないので、グラボなしの期間でも遊ぶために、無印にしました。

 

マザーボード ― ASUS TUF GAMING B560-PLUS WIFI

 

これを選んだ理由としては、Wi-Fi搭載という点と、ATXであるというところです。前者に関しては、単品で購入して後からつけるというのもいいとは思うのですが、Wi-Fiだけでも3,000円~5,000円くらいなので、それを考えるなら初めからついているものでいいかな、と思った次第ですね。

また、ATXがいい点というのは、グラボを搭載するためです。ATXじゃなくてもMicroATXでも搭載できたりしますが、そうすると背面の端子部分と距離が近くなり、場合によっては 干渉して搭載できなかったりするので、ATXに。ちなみにB550やB540は、CPUがIntelではなく、Ryzenのものが対応になるので、注意です。

 

・メモリ - 16GB(8GB+8GB)

 

ゲームをするのであれば、最低でも16GBというのをよく見かけるので、8GBメモリ2枚で対応です。32GBが必要であれば、また追加すればいいですからね。

 

・HDD -  6TB

 

これも悩み中ですね。そもそもHDDではなく、SSD(M.2SSDも買いますが)を買うかもしれないですね。その時の気分で考えます!

 

 ・PCケース - Thermaltake Versa H26 Black

 

これは、かなりおすすめです。 ミドルクラスのPCケースなので、かなり

大きめです。ファンもついていますし、ドライブベイもしっかりあるので、

この値段帯では、かなりいいんじゃないでしょうか。

ちなみに横面のひとつは、透明のプレートになっていて、中身を見ることが

できるので、中にフィギュアを置いたり(持ってないけど!!!)、

光る系のパーツを入れてもいいかもなのです。

 

詳しい説明は、以下の(外部)サイトに掲載されていますので、

もしよかったら、見てみてください。

 

www.ask-corp.jp

 

 

 

Ch.4 次回予告

 

今回の記事では、自作予定のレシピを公開して、簡単なコメントをつけてみました。

初めの内は、どんなパーツが必要なのか、そしてそのパーツが決まったときに

どんなバージョンのものが必要なのか、どのメーカーのものが必要なのかって

悩むと思います。それが特に出るのは、マザボでしょうか。

 

この記事を読んでそのあたりが少しでも伝われば幸いです。

 

次回は、実際にパーツ集めを記事にしていきたいと思います。今、サブスクで

あったり、分割支払いしすぎて、一気にパーツ集めできないんですけど、スモールステップで集めていったものを細かく紹介していきますね。

 

それでは、しゃーしたー!

 

 

 

p.s. 積んでるゲームです。原案がアカメが斬る!でお馴染みのタカヒロさんだったので、購入してみました。

Ep.1_導入編_29歳だって自作PC作りたいやい

 

 

目次

 

 

 

Ch.1 自己紹介

 

閲覧者の皆さん、ごきげんよう。そして、はじめまして。pcAssaltです。

第1回目の投稿になります!!!

 

僕は、東京生まれ、東京育ちの30歳目前のしがないエンジニアでございます。

安心してください、もちろん独身ですよ。根暗でもあります (´ω`*)

 

そんなことはどうでもよくて、このブログでは、自作PC初心者である

僕が初心者なりにゲーミングPCを作っていく過程を報告する一大叙情詩である。。。

皆様、よろしくお願いします!

 

 

Ch.2 なぜ君はPCを組み立てるのか

 

なぜ、自作PCを急に作ろうと思ったのかは、話すと長くなるので、いつかお話ししたいと思うのですが、一番の理由は、「もっと高グラフィックなゲームがしたいやい」ということですね。

 

グラボのない(内臓グラフィックは、ありますが)Intel Core i7Lenovoのideapad S340のノートパソコンでは、リトルバスターズ!とかSummer PocketsとかATRI っていうようなノベルゲーくらいじゃないとゲームはできないんですよね・・・(高グラゲーは、超カクカクなのです)。

 

 

 

でもね、ARKみたいなオープンワールドの世界を体験したり、流行りのフォートナイトやAPEXみたいなFPSもしたいし、鉄拳みたいな3Dの格ゲーとか遊んでみたいんですよー。

 

そんなわけで、高グラフィックゲームがしたいって思いが強くなって、ゲーミングPCが欲しい→デスクトップを買おう→買うなら作りたいというフローでここに至ります。

 

このブログでは、順にパーツ選定からパーツ収集、組みたてまでを紹介していこうと思います。自作PCのレシピもあげるので、もし僕と同じように自作PC作りたいけど、「何から始めていいのかわからん」って人は参考にしてほしいですし、自作PCマスターには、ここは、このパーツのほうがええんちゃうか?とコメント欄でご指導いただけたらと思います。

 

そうやって、2021年中にPCを組み立てるぞーーーーーーっ!!!

 

 

あ、グラボの購入は基本的に後回しにするので、もしかしたら、

1年では、完成しない可能性もあります。そこは、生暖かい目で

見守ってもらえたら幸いです。

 

Ch.3 BTOでよくないかい?

 

みなさんは、BTOというのはご存じですかね? BTOというのは、Build to Orderの略で、注文してドスパラさんやらツクモさんやらに組み立ててもらうPCのことで、案外安くていいPCが手に入ることがあるんですよね。例えば、下みたいなもの。

 

ゲームをするなら十分な性能を発揮するグラボRTX30番台の3060を積んだものが

18万円で購入できるんですよね。CPUもcore i7なので、初心者にはきっとこれで十分だと思います。

 

 

f:id:pcAssalt:20210522214758p:plain

GA7J-F210/T - BTOパソコン eX.computer

 

 

 

では、なぜBTOを買わないのかということですが、答えは、いたってシンプルで、高性能のPCは、利用するだけで楽しいが、それを作ったり、パーツ何をするか考える時間は、もっと楽しい!!!(焼きたてジャぱん風)と。

 

 

・・・まあ、何より暇がつぶれますからね(^^)

 

 

 

Ch.4 このブログの目指すところ

 

このブログでは、自作PCプロの皆さんに「それはどうなの?」と言ってもらうために、僕と同じ初心者の方に「そういうパーツもあるのか」と知ってもらうためにですね、画像とURLを多用していきたいと思います。

 

あと、自分が出不精(でぶしょう)っていうのもあって、基本的にネットで購入できるものを紹介するんですが、たまに秋葉で購入したものも紹介すると思います。現地のほうがグラボを手に入れられる可能性が増えますからね!その時もお店や値段は紹介しますので、参考にしてくださいね。

 

早速、次回は、どういうパーツでいかほどの値段で組み立てようとしているのかPCのレシピを公開したいと思います。

 

ぜひ、見てくださいね!

 

 

しゃーしたー!

 

 

 

 

p.s. 上で紹介したPCゲームです。自粛期間、泣きに泣きました・・・。

Summer Pockets REFLECTION BLUE 初回限定版

Summer Pockets REFLECTION BLUE 初回限定版

  • 発売日: 2020/06/26
  • メディア: DVD-ROM